検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

かけばかゆくなる悪循環 原因たんぱく質、九州大学発見

詳しくはこちら

九州大学の津田誠主幹教授ら研究グループは、アトピー性皮膚炎などで慢性的なかゆみを引き起こす原因たんぱく質「NPTX2」を発見した。同たんぱく質は皮膚をひっかくことで作られ、かゆみを感じる神経細胞の活動を高めることが分かった。NPTX2を標的とすることでかゆみを抑える治療薬を開発できる可能性がある。

九州大や岡山大学、米ジョンズ・ホプキンス大学らの研究グループは、遺伝的にアトピー性皮膚炎などを発症するマウスの神経活動を解析した。マウスが皮膚をひっかくと、かゆみ信号を伝える神経細胞の活動が高まっていた。NPTX2が正常なマウスと比較して3~4倍ほど増えていることも分かった。遺伝的にNPTX2を失ったマウスでは神経活動が抑えられ、かゆみが低減した。

かゆみは弱い痛みと以前は考えられていたが、近年の研究で痛みとは別の神経回路があると判明している。ただ、かゆみを伝える神経回路の活動が慢性的に高まる詳しいメカニズムは分かっていなかった。

津田教授は「慢性的なかゆみを鎮める治療薬の開発に向けた大きな一歩」といい、今後は感覚神経でのみNPTX2の増加を抑える低分子化合物の探索・開発を目指す考えだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_