/

米国、70年ぶり石油純輸出国に 9月統計

詳しくはこちら

【ニューヨーク=大島有美子】米エネルギー情報局(EIA)が29日に発表した統計によると、9月の原油・石油関連製品で輸出量が輸入量を1日当たり8万9千バレル上回った。ブルームバーグ通信によると輸出が輸入を上回るのは70年ぶり。米国が石油の「純輸出国」となることで中東やロシアなどへのエネルギー依存度が減り、地政学的なバランスが大きく変わる可能性がある。

月次で輸出が輸入を上回るのはEIAの統計でさかのぼれる1973年以来初めてで、ブルームバーグによると1949年以来になるという。

米国は今まで輸入超過国で、2005年後半には1日当たり1330万バレル輸入が輸出を上回っていた。米国内で新型原油シェールオイルの生産が増えるにつれ輸出入の差が縮まっていた。

米国からの石油輸出量は右肩上がりで伸びており、9月の月間輸出量は前年同月比で18%増えた。一方で9月の輸入量は12%減った。地域別にみると、石油輸出国機構(OPEC)加盟国からの輸入が47%減、ペルシャ湾地域からが約40%減となるなど中東からの輸入減が目立つ。

米国は2018年、シェールオイルの増産により原油生産量で45年ぶりに世界首位となった。20年には年間で原油などの「純輸出国」となる見通しだ。米国からの石油供給の増加は、潜在的に原油相場を押し下げる圧力となる。

トランプ米大統領は「米国第一」を掲げ、内戦が続くシリアや、アフガニスタンなどからの米軍の撤収に意欲を示していた。米国が中東産のエネルギーにそれほど依存しなくなれば、中東への関与が低下して「力の空白」が生まれ、地域が不安定になるとの懸念も出そうだ。

国内外の編集者が執筆するニューズレターを平日毎日配信しています。「世界のいま」がつかめ、ビジネスや就活に役立ちます。登録はこちら(電子版有料会員限定)。https://regist.nikkei.com/ds/setup/briefing.do?me=S001&n_cid=BREFT038

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_