検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

600メートル手前で信号見えず 踏切事故、京急の説明一転

(更新)
詳しくはこちら

横浜市神奈川区の京急線の踏切で快特電車と大型トラックが衝突した事故で、運転士が踏切内の異常を知らせる発光信号機を、600メートル手前から目視で確認できないことが12日、京浜急行電鉄への取材で分かった。京急は当初、同地点から目視できると説明していた。

運転士が神奈川県警の調べに「通常のブレーキの後に非常ブレーキをかけた」と説明したことが同日、関係者への取材で判明。法令違反ではないが、停車が遅れた可能性がある。

京急によると、信号機は現場の踏切から10メートル、130メートル、340メートルの3カ所。事故後、340メートルの信号機は600メートルの位置から目視できると説明していたが、その後の調査でこの地点からはカーブがあるため、確認できないことが分かった。今後、信号の設置箇所を増やすなどの再発防止策を講じる方針だ。

京急は時速120キロで走行する快特電車が非常ブレーキをかけてから止まるまでの距離を約520メートルと定めている。信号は約520メートル手前からは確認できるとしている。

国土交通省関東運輸局によると、国交省の省令は在来線の制動距離を600メートルとしていたが、2002年に廃止。新たな省令では距離は定められていないが、省令の解釈を記した基準では同様の記述がある。

事故は9月5日、神奈川新町―仲木戸間の踏切で発生。立ち往生したトラックと快特電車が衝突し、トラックの運転手(67)が死亡、乗客30人以上が負傷した。神奈川県警は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで捜査している。

〔共同〕

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_