NTT、渋滞や混雑を即時予測 ビッグデータ分析活用
[会員限定記事]
NTTは膨大な情報の塊であるビッグデータを活用し、交通渋滞を防いだり大規模イベントの来場者の流れを円滑にしたりする事業を始める。自動車や歩行者などの情報を解析し数分~数時間後にどういう状況になるかを即時に予測。それに基づき交通信号などを制御する仕組みを提供する。2015年度からシステムやサービスの販売を始め、6年間で400億円程度の売上高を目指す。
たとえば、道路センサーやカーナビゲーションシステム...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り630文字