検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

絶滅のはずが…ミッドウェーの海鳥、小笠原で発見

詳しくはこちら

1990年代初頭に米ハワイ近くのミッドウェー諸島で確認されたのを最後に、絶滅したと考えられていた海鳥ミズナギドリの一種が、約4千キロ離れた小笠原諸島に生息しているのを発見したと、森林総合研究所が7日発表した。

こうした発見は、乱獲による絶滅が疑われながら51年に繁殖が確認されたアホウドリ以来。チームは和名を「オガサワラヒメミズナギドリ」とし、絶滅の恐れがあるレッドリストに記載するよう提案している。

全長25~30センチで、ほかのミズナギドリより体が小さく尾が長いのが特徴。97年から昨年までに小笠原諸島の父島と母島、2つの無人島で生きた個体と死骸の計6体が見つかっており、その標本を詳しく調べた。するとミッドウェー諸島で90年代初頭に観察されたが、その後生息が確認できていないミズナギドリの仲間「ブライアンズ・シアウォーター」と遺伝子の特徴が一致した。

高い飛行能力を持つため、遠く離れた島に生息域を広げた可能性がある。小笠原諸島での営巣はまだ確認できていないが、チームは「現在も無人島に生息している」とみている。

ただ外来種クマネズミに食べられた個体も見つかっており、いぜん絶滅の懸念が高い。川上和人主任研究員は「一部の無人島で実施しているクマネズミ駆除の範囲をさらに広げるなど、保護対策を急ぐ必要がある」と話している。〔共同〕

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_