

7日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落して推移している。下げ幅は一時2900円を超え、3万1000円を割り込んだ。3万1000円割れは2023年10月31日以来、約1年5カ月ぶり。トランプ関税に対し、4日夜に中国が米国からの全ての輸入品に34%の追加関税をかける報復を発表。貿易戦争の激化懸念から市場心理は一段と悪化している。 【関連記事】・・ 日経平均の午前の終値は前週末比2188円74銭(…
中日本高速道路(NEXCO中日本)は7日午後、システム障害で自動料金収受システム(ETC)が利用できなくなっていたインターチェンジ(IC)について、運用を再開したと発表した。午後2時時点ですべての料金所で応急復旧作業が終了したと説明している。6日には90以上の料金所で障害が発生し、各地で渋滞が生じるなど物流に大きな影響が出ていた。 【関連記事】…
BUSINESS DAILY