検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

イージス艦「あたご」衝突事故 当直2士官に無罪判決

横浜地裁「検察側の航跡特定、方法が不適切」

(更新)
詳しくはこちら

千葉県沖で2008年、海上自衛隊のイージス艦「あたご」と同県勝浦市の漁船「清徳丸」が衝突し、漁船の親子が死亡した事故で、業務上過失致死罪などに問われた当時の当直士官2人の判決公判が11日、横浜地裁で開かれた。秋山敬裁判長は「あたご側に回避義務はなかった」と述べ、2被告にいずれも無罪(求刑禁錮2年)を言い渡した。

2被告は、衝突時の当直士官だった元水雷長、長岩友久被告(37)と、衝突前に当直士官を交代した元航海長、後瀉桂太郎被告(38)=いずれも3等海佐、起訴休職中。

公判では清徳丸の航跡を巡り検察側と弁護側が対立。秋山裁判長は「検察側が主張する航跡は、僚船船長らの証言を恣意的に用いており特定方法が不適切」として検察側の立証姿勢を批判した。

その上で秋山裁判長は双方の主張とは別に、独自に清徳丸の航跡を特定し「衝突約3分前から2度右転し、衝突の危険性を生じさせた清徳丸側に回避義務があった」と認定。事故の主因をあたご側とした海難審判とは異なる判断を示した。

長岩被告が清徳丸を十分注視しなかったことや、後瀉被告が誤った申し送りをしたことは認めたが、「あたご側の回避義務を認められないから、2人に注意義務はなかった」と結論付けた。

起訴状で検察側は、あたご側に海上衝突予防法上の回避義務があったのに、両被告の過失の競合で清徳丸に衝突し、吉清治夫さん(当時58)と哲大さん(同23)親子を死亡させたとしていた。

刑事裁判とは別に事故原因を究明する海難審判の裁決は09年1月、あたご側の責任を認定して長岩被告の過失を認める一方、後瀉被告の引き継ぎ不備と事故との因果関係はないとした。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_