検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Prime

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

コメ産出額、群馬県は二刀流で伸ばす 良食味米と業務用

コメ産出額、群馬県は二刀流で伸ばす良食味米と業務用

2022年のコメの市町村別農業産出額を農林水産省が統計をまとめ始めた14年と比べると、関東・山梨でも需要減などから多くが額を減らすなかで逆に増えた地域がある。額を伸ばした自治体数の割合は群馬県が都道府県で4位、山梨県が6位、栃木県が23位だった。関東・山梨の上位30自治体のうち群馬は16自治体と過半数を占めた。 群馬県で産出額が伸びた市町村は東部か北部に目立つ。最も増えた館林市は東部の平たん地に…

データで読む地域再生データで読む地域再生
コメ産出額、市町村3割で増加 秋田は新ブランドで実り

全国の3割弱の市町村がコメの産出額を増やしている。全国有数のコメ所である秋田県では、4分の3の市町村で2022年の産出額が14年を上回った。人口減や食の多様化などで日本の食卓でのコメの存在感が薄れるなか、新しいブランドや用途の開発、輸出強化といった農業者の地道な努力が実りつつある。 農林水産省によると、22年のコメの総産出額は1兆3946億円。市町村別の推計産出額の公表が始まった14年に比べて3…

東北地方、コメ産出増加額トップ10に7市村 ブランド浸透

全国の市町村のコメ産出額を2022年と14年で比較し増加額をランキングしたところ、秋田県横手市が全国首位、同県大潟村が2位になるなど、トップ10に東北地方の7市村が入った。全国有数のコメどころ東北で、生産の効率化やブランド浸透、安定供給に向けた工夫が続く。 開村60周年を迎える秋田県大潟村には全国屈指の稲作地帯が広がる。JA大潟村組合員の水稲作付面積は約8500ヘクタール。その5割ほどで煎餅、あ…

滋賀のコメ、環境保全をPR 兵庫は猛暑に強い新品種

関西の自治体やJAが新たなブランド米の開発や販売に力を入れている。近年、顕著な高温が品質低下の要因になっており、暑さに強い品種を開発して1等米比率の向上を狙う。コメ消費が伸び悩むなか、自治体やJA、生産者が一体となって各府県オリジナルの品種で収益性を高めようと取り組んでいる。 滋賀県が10年ぶりに開発した新品種のコメ「きらみずき」が2023年秋、初めて店頭に並んだ。大粒でしっかりとした食感、みず…

三重の「伊賀米」忍者ロゴでPR 岐阜は暑さに強い品種

東海4県でコメの産出額を増やした地域では、ブランド米の生産や販促の工夫が光る。忍者の里として知られる三重県伊賀市はユニークなロゴで「伊賀米」をアピールし、アンテナショップなどで売り込む。岐阜では夏の暑さに強い新品種を売り出した。人口減少で消費が伸び悩むなか、各地とも「売れるコメ」作りに知恵を凝らす。 伊賀ではJA、市、三重県などが1996年に協議会を結成。伊賀管内で生産、栽培管理記録の提出など条…

築地に5万人収容スタジアム 三井不動産連合が再開発

■スタジアムは各種スポーツやコンサート、展示会の開催を想定 ■商業施設やオフィス、ホテル、住居棟なども建設 ■大半の施設は32年度に完成…

中日ビル、入場料制の書店など公開 93テナント23日開業

中日新聞社と子会社の中部日本ビルディング(名古屋市)は19日、名古屋・栄地区で建て替えを進めていた複合ビル「中日ビル」の内部を報道陣に公開した。名古屋初出店となる「入場料制の書店」といった個性や趣味性などを重視した93のテナントが出店し、23日に全面開業する。栄地区の新たなランドマークとなることを目指す。 入場料制の書店として知られる「文喫」は東京・福岡に次ぐ全国3店目。席数は約160席、面積は…

PR

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル