検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

規制委、東通原発の断層を調査 20日の会合で評価

詳しくはこちら

原子力規制委員会は13日、東北電力東通原子力発電所(青森県)の敷地内の断層が活断層かどうか調査を始めた。活断層だった場合、原子炉建屋の耐震補強工事などが必要になる可能性がある。

規制委の現地調査は関西電力大飯原発(福井県)、日本原子力発電敦賀原発(同)に続いて3カ所目。調査団は規制委の島崎邦彦委員長代理、佐藤比呂志東大教授ら地震や活断層に詳しい5人の専門家でつくる。

調査は13、14日の2日間を予定する。初日は敷地南部に東北電が掘った3カ所の溝に立ち入り、「F-3」や「F-9」と呼ばれる断層が活断層かどうかを調べる。2日目は気になった箇所を重点的に調査する。活断層であるかどうかは20日の会合で評価する。

東北電は断層について「地層に水がしみ込み、膨らんでずれが生じた」と説明する。一方で調査団が11月に開いた事前会合では「これだけの大きなずれを説明できるのか」「水で膨れたという説明は聞いたことがない」などと疑問が相次いだ。

活断層であれば、東北電は原発の耐震で補強を迫られる可能性がある。原発は過去の地震の記録や活断層からの距離などに基づいて想定される最も大きな地震を計算し、余裕を持って耐えられるよう設計している。敷地内の断層が活断層なら想定すべき地震の規模はずっと大きくなる。規制委が再稼働を認めるのに、補強工事を求められる展開も予想される。

活断層が建屋の真下を走っていれば、規制委は補強工事をしても再稼働を認めない方針だ。東通は建屋の真下を通っていないため敦賀原発などと異なり、すぐに廃炉につながる公算は小さい。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_