/

星出さんがナイスキャッチ こうのとり、宇宙基地に

詳しくはこちら

日本の無人輸送機「HTV(愛称・こうのとり)」3号機は27日、高度約400キロの軌道を回る国際宇宙ステーションに到着した。長期滞在中の星出彰彦さんらがロボットアームを操作し、HTVをつかんだ。日本人飛行士が国産輸送機を宇宙で出迎えるのは初めて。

国際宇宙ステーションとのドッキングに成功した日本の無人輸送機「HTV」3号機

国際宇宙ステーションとのドッキングに成功した日本の無人輸送機「HTV」3号機

27日午後9時20分すぎ、ステーションの下方約10メートルに並走した状態のHTVを飛行士が操作するアームでつかんだ。情報確認に時間がかかり当初予定より約20分遅れたが、無事つかめた。

金具で固定したうえで電力・通信系を接続。28日未明にドッキング作業が完了する予定だ。その後、ハッチを開き、宇宙飛行士が入室、荷物をステーションに移す。

HTVは今月21日、国産大型ロケット「H2B」3号機に搭載して種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げられた。9月7日、ステーションから不用品を回収して離脱し、8日に大気圏に再突入して燃え尽きる。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連キーワード

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_